英語好きニートからお金持ちになる記録帳

英語好きニートからお金持ちになる記録帳

英語が好きなニートが社会復帰、お金を稼ぐ記録です。毎日更新します。書評や気なった表現、ゲームなど好きなことを書いてます。

MENU

今日の表現-insulator&bespoke

第36回です。

今日は2つです。

1つ目は『insulator』です。

理系の単語ですね。

日本語でもインシュレーターってそのまま使う人もいると思います。

『bespoke』もビスポークと使う人もいるみたいですが、

私は縁がなく知らない言葉でした。

これは洋服関係の言葉です。

 

動詞の"insulate;隔離する"で離して置くイメージです。

"separate;離す, segregate;隔離する,isolate;分離する"と同じです。

 

"insulate"がラテン語の "make like an island;孤島の様にする"から来ています。

"insula"の部分がラテン語の島で英語の"island;島, isle;島"もつづりが近いです。

"peninsula;半島"だとそのまま同じですね。

 

"insulator"で隔離するもので"絶縁体や断熱材"です。

絶縁体の反対は"導体;conductor"で

"半導体;semiconductor"です。

 

"semiconductor"の"semi-"や"hemi-"がラテン語の半分の意味を表しています。

"semifinal;準決勝"

"hemisphere;半球"

"semi-annual;半年ごとの、年2回の"

など少ないけど、便利に使えます。

"semi-monthly;半月毎の、月2回の"

他にもそのままカタカナで、

準公式を"セミオフィシャル;semi-official"

半自動を"セミオートマチック;semi-automatic"

と言いますね。

 

しかしセミオーダーは和製英語です。

既製服から、特注までは下記の様になっています。

 ブランドやお店によってやや変わりますが、

日本語のセミオーダーはMTOとMTMの間に入ると思います。

既製服↑

Ready to wear(RTW),Off the rack(OTR)

Made to order(MTO)

Made to measure(MTM)

Bespoke→"bespeak;予約する、注文するの過去分詞"

 特注↓

ややこしいですね、洋服はお店で確認が必要ですね。

一度は"Bespoke"で洋服作りたいですね。

 


3 Types of Suits: Off the Rack vs. Made to Measure vs. Bespoke