今日の活動記録
快晴
快晴でもほとんど外に出ませんでした。
『Little Dorrit』と『Murders In The Rue Morgue』を読み、
184と215wpmでした。
Charles DickensとEdgar Allan Poeの古典です。
『Little Dorrit』は、単語は難しありませんでしたが、
人物の把握が大変でした。
話は面白く、ドラマになるのも納得です。
気になった単語は
"quarantine;隔離する、検疫する"
"tortoiseshell;(U)べっ甲、亀の甲、(C)三毛猫"
"circumlocution;回りくどさ、婉曲な表現"
で、べっ甲は"hard material"や"usually orange or browm"の説明を
見てもわかりませんでした。
言われると確かに多くはオレンジですね。
"circumlocution office"はディケンズの造語で、
翻訳ではなんと訳されているのでしょうか。
近いうちに調べたいですね。
あとは単語と
通訳案内士試験の2次試験対策を始めました。
今日は以上で85点です。
Oxford Bookworms Library: Stage 5: Little Dorrit
- 作者: Rowena Akinyemi,Charles Dickens,Christopher Coady
- 出版社/メーカー: Oxford University Press, USA
- 発売日: 2015/01/08
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
Murders In The Rue Morgue (Oxford Bookworms Library, Crime & Mystery)
- 作者: Edgar Allan Poe,Jennifer Bassett,Chris Koelle
- 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr
- 発売日: 2007/12/20
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Little Dorrit Preview - BBC One