2019-03-06から1日間の記事一覧
誰も一度は聞いたことがあると思いますが、 読んだ人、全14シリーズがあることを知っている人は 少ないのではないでしょうか。 日本語訳も早川文庫から出おり、 一時期絶版でしたが、今は電子書籍版で出ています。 同じく電子書籍になりますが、 原書が安く…
今日はくもりで 気分もややダウンです。 応用情報の勉強を少しと、 英語も一応、多読をしていましたが 進みもいまいち、 まだ今日は終わっていないので、 あと少し頑張ります。 頑張りも入れて80点です。 3月もいい月にしていきます。
書評と偉そうですが、個人的な感想です。 良い(A,B,C,D,E)イマイチの5段階評価 今日は 6冊、地理と宗教、禅と社会的なものばかりで どれもおすすめですね。 No.99-復刻版教科書 帝国地理 大正7年-B- 大正7年は1918年で、もう100年以上昔です。 読めなくはな…
第17回です。 今日は 知っていると便利な表現を2つ、 『speak one's mind』と『no offense』です。 まずは"speak one's mind"から そのまま命令形で "Speak your mind" って使ったりします。 あなたの"mind;こころ"を言って →思っていることを言って、遠慮な…
小学生くらいのときは面倒で嫌いでした。 親に言われてしょうがなく磨く感じです。 甘い歯磨き粉を使っていた思い出があります。 なんとなく今でもその味も覚えています。 いつの間にか、習慣になって、 現在は磨かないと、どことなく気持ち悪い感じして 食…