英語好きニートからお金持ちになる記録帳

英語好きニートからお金持ちになる記録帳

英語が好きなニートが社会復帰、お金を稼ぐ記録です。毎日更新します。書評や気なった表現、ゲームなど好きなことを書いてます。

MENU

今日の活動記録

快晴

 

今日は、色々と自己破産に必要な書類を集めましたが、

課税証明書が取れませんでした。

そもそも2-3年は住所不定だったので、税金を収めていませんでした。

どうするのかは弁護士さんに相談ですね。

あとは通帳のコピーが必要だけど、そもそも通帳を失くしており、

キャッシュカードのみで、2年以上は使っていませんので、

こちらは銀行に相談です。

印鑑もないけど、身分証明書のみで口座を作った支店に、後日行く予定です。

 

多読は『Frankenstein』で、約42分で231wpmでした。

かなり速くなっており、嬉しいです。

過去10回の平均も196wpmですので、

速くなっているのは間違いないと思います。

Readerは、使用単語が限られているので、かなり読みやすいです。

今回も気になる単語はありませんでした。

 

昨日、一昨日のRoald Dahlの本も、

文章や全体の長さ、文法は、ほぼ変わりません。

しかし、やはり知らない単語が多くなり、遅くなっているのかな。

単語力の強化をしたいですが、単語集をやるのはではなく、

ネイテイブ向けの、普通の本で潰して行くのがいいですかね。

 

あとは、数多くの作者、分野に触れて、

よく使う比喩、韻の踏み方というか、

ちょっとなんと表現していいかわかりませんが、

文法ではなく、文章のパターンですね。

 

Readerは教科書の様で、言わば模擬戦なので、実戦経験、

結局、普通の多読で、

レベルを小学生から中学生、高校生と段階を上げていく他ありません。

そうすると、国語で、宮沢賢治芥川龍之介夏目漱石を読んだように、

ディケンズ、オースティンなど読んで、

シェイクスピア、聖書を読んで、歴史、地理もやることですね。

もしくは、クリスティや児童文学などで、

古典的な名作ですね。

 

以前にSF作家のアイザック・アシモフ

文章を書くために、表現を学ぶ方法として、

自身の本とディケンズを薦めていました。

 

いずれにせよ、読むしかないですね。

それで、ちょっと読んで面白いと思った

『Horrible Histories: Blood-Curdling Box』を買いました。

Horrible Historiesは小学高学年用の歴史の本で、

嫌いな子でも読めるように、ふざけた感じになっていて

面白くなる工夫があり、人気があります。

日本で言うマンガで覚えるとかあるのが近いですね。

バラで買うと1冊500-800円はするので

一気に中古の全巻セットを英国から買いました笑

20冊で、届いたら1日1冊が目標です。

 

テレビにもなっており、

代々の天皇、徳川将軍など覚えるように

王、女王を覚える歌もあります。

 

著者は変わりますが、

地理や化学などを扱っている別のシリーズも出ています。

一番最後にウィキペディアのリンクを張って起きました。

英語ですが、他のシリーズも「Spin-offs」として最後の方に説明があります。

 

本はどれも多読用におすすめですが、

肝心の語数が調べても判らないと思います。

歴史のシリーズで、何冊かデータがあり平均したところ

1ページ当たり、およそ130-150Wordsの様です。

自分もページ数×140で、見積もっています。

 

あとは一般常識と通史で

今日は85点です。

 

 

Frankenstein (Oxford Bookworms, Level 3)

Frankenstein (Oxford Bookworms, Level 3)

 
Blood-curdling Box of Books (Horrible Histories Collections)

Blood-curdling Box of Books (Horrible Histories Collections)

 
Groovy Greeks (Horrible Histories)

Groovy Greeks (Horrible Histories)

 

www.youtube.com

www.youtube.com

en.wikipedia.org