英語好きニートからお金持ちになる記録帳

英語好きニートからお金持ちになる記録帳

英語が好きなニートが社会復帰、お金を稼ぐ記録です。毎日更新します。書評や気なった表現、ゲームなど好きなことを書いてます。

MENU

英語-今日の表現-一般

今日の表現-dog whistle

第27回です。 今日は"dog whistle"です。 犬の訓練に使う笛、犬笛です。 "dog whistle"には他にももう一つの意味があり、 去年一時的に多くのアメリカ人も検索し話題になった単語です。 わかりますか? ネイティブでも検索したくらいですので 知らなかった人…

今日の表現-deal

第26回です。 今は、イギリスのEU離脱が話題ですね。 EUは"European Union;欧州連合"の略です。 "British exit from the European Union;イギリスのEUからの離脱"を略して "Brexit"とがニュースによく出てきてます。 "no-deal Brexit"で"同意なき離脱"が一番…

今日の表現-3.14

第25回です。 今日は3/14です。 3.14ということで円周率の日です。 円周率は記号でπパイで 英語では"Pi day"です。 3.14の読み方は "three point one four"で 小数点は"point"で読みます。 小数点の英語は"decimal point"になります。 円周率は分数で表せな…

今日の表現-bribery scheme

第24回です。 今話題の『bribery scheme』です。 "bribery;賄賂"と"scheme;陰謀" です。 "bribery scheme"で"買収工作です" "college bribery scheme"で"裏口入学" 陰謀は他にも"plot, intrigue"などがあります。 刑事ドラマなどでよく見る犯罪をまとめると …

今日の表現-poltergeist

第23回です。 『poltergeist』です。 見たことがない人でも 発音するとわかると思います。 ポルターガイストで音を立てる幽霊です。 元はドイツ語で"noisy ghost"そのままですね。 他に幽霊の表現をいくつ知っていますか? 有名なのは"phantom"ですね、 これ…

今日の表現-layman

第16回です。 今日は『layman』です。 は"lay + man"で"non + cleric" で「ノン」と「クレリック」でなんとなくわかりますね。 "non;否定"で"cleric;聖職者"ですので 聖職者出ない人→素人、俗人、門外漢 で宗教のほか、法律や医療などを中心にほぼ一般的に使…

今日の表現-Push up & Pull up

第14回です。 今日は "Push up"と"Pull up" 『押して上がる』と『引いて上がる』です。 ある動作です、わかりますか? この2つは 『腕立てと』と『懸垂』です。 日本語より動作を表している気がしませか。 興味ないとわからないですよね。 筋トレ系のYoutube…

今日の表現-paid leave-ANNE HATHAWAY: Paid Family Leave

第13回 日本でも話題の有給休暇 ”paid leave”です。 他にも"paid vacation"や”paid holidays" ともいい、TOEICの重要単語の一つです。 法律に定められている労働者の権利ので年次有給は "annual leave"です。 この動画では子どもが生まれた両親のため権利で …

今日の表現-bookbinding

第12回です。 エクセルやブログで、 編集でヘッダやフッターと、 ページの上や下は言われますが、 そのまま"header", "footer"で頭と足で 英語でも日本語でも感覚は一緒ですね。 本の脚注は"footnote"で、そのままですね。 背表紙は"Spine;脊髄骨"で、やはり…

今日の表現-うるう年

第11回です。 今日で2月も終わりですね。 来年2020年は、うるう年ですね。 英語では"leap year"、または"intercalary year"や"bissextile year" と呼び、うるう日もそのまま"leap day"です。 他の普通の年は"common year"-"よくある年"と表します。 ”leap”は…

多読-2/20の表現

濃いコーヒーは strong coffee 強い雨は heavy rain というように 形容詞と名詞の関係が日本語と近いものもあれば 遠いものあります。 よく問題で出るのはお金関係のcheapとlowですね。 そして今日は多読です。 これは日本語では多いですが 英語は wide read…

bookworm-2/19の表現

昨日のone’s cup of tea に触発されて、 毎日、気になった表現をまとめることにしました。 あまり深くは調べないで、訳語と例文くらいにしておきます。 bookwormで本の虫なんですね。 これは英語が元で日本語も出来たのでしょうか? 人間が考えることは言語…

2/18の活動記録-one's cup of tea-2/18の表現

今日は多読です。 今週は多読、音読、情報、その他言語を攻めます。 その中で見たのですが、one's cup of teaでoneの好みや嗜好の意味があるんですね。 英語っぽいですね。 It's been very frustrating and it's not my cup of tea. イギリス英語だけの表現…